こんにちは!!
タイトルにも書きましたが、
GoogleAdSenseの審査に合格しました!
とういうことで、私がブログを始めたきっかけからGoogleAdSenseの審査合格までの道のりを書きたいと思います。
今後、GoogleAdSenseの審査を受けようと思っている方の参考になればと思います。
ブログを始めたきっかけ
私のブログの内容ですが、
・口唇口蓋裂で生まれてきた娘のこと
・現在進行形で進んでいるマイホーム建築に関すること
今は上記の内容です。
どちらも同じような境遇の方の力に少しでもなりたい
もし、収益化できれば、将来娘が形成術などを望んだ場合に受けさせてあげやすくなるのではないか
という思いから、思い切って始めてみることにしました。
ブログ=有名人が書く日記
みたいなイメージしか持っていませんでしたが、新型コロナの自粛期間などを活用しながらYouTubeなどで色んな動画をみていたところ、私のような何の知識も知名度もないような一般人でもブログで様々な情報発信ができると知りました。
思い立ったら即行動!!
とういうことでその日からはブログに関するリサーチを始め、いろいろな動画やブログを参考しさせてもらいながら
・Xserverの契約
・wordpressのセットアップ
まで完成させました。
ここまでは案外簡単にいけます。大丈夫です。
とはいえ、
一体どんな内容のことを何を書けばいいの??
という第一の壁にぶち当たると思います。
これは何でもいいと思います。
趣味のこと、子育てのこと、仕事のこと、普段から感じていることetc
とにかく書いてみる!!←これ大事です。
書き始めると、自分でも気づいていなかった新たな自分に出会えます。
・自分はこんなこと感じたり考えたりしてたんだなぁ
とか、文字にしてみることって有意義で自分を見つめ直すいいきっかけにもなっています。
GoogleAdSenseの申請をするにあたり、
・記事は1,000文字以上かつ20記事以上書いた方がいい
とかなかなかハードルが高い!と感じることは多かったです。
色々なことをかいている方がたくさんいますが、すべては推測に過ぎません。
すべてはGoogle先生のみぞ知る笑
ということです。
とりあえず、私も毎回記事を書く際には1,000文字以上を書くことを目標にはしていますが、
文字数を稼ぐことが目的になってしまっては自分の伝えたいことが薄まってしまいますので、最初は伝えたいことを文字数を気にすることなく書けばいいと思います。
私はブログを書くと決めてからは2日に1記事ぐらいのペースで記事を書きました。
1記事あたり平均1,000文字~1,100文字ぐらいでした。
5記事を書き終えた時点でお腹いっぱい!!!みたいになってしまったので、とりあえず1回目のGoogleAdSenseの申請をしてみました。
数時間~数日で結果が出る!って書いてる記事も多く見かけるんですけど、私は1週間結果通知が来ませんでした笑
これがなかなか長い!笑
で、1週間後。。。。
もちろん不合格wwwww
ですよねーwwwみたいな。
しかも、不合格の理由が明記されていないんですよね。これがなかなか厄介で、どこをどのように改善すればよいの全く不明。。。
そこで自分のなかで導き出した答えが
もっと記事数を増やす!!
でした。そこから頑張って10記事まで増やしました。
再度申請!!!
不合格!!!!
wwwwwwww
心が折れる------------
まぁ、でも、もうちょっと頑張ってみないかい?
なんて自分を鼓舞しながら、同じペースで16記事まで書きました。
もう無理。。これで不合格ならモチベーションが。。。
3度目の正直!!!!
申請から3日。。。
なんとなくメールフォルダを除いてみると。。。
やりました------!!!
むちゃくちゃ嬉しかったですよ。ほんとに。
やっとスタートラインにたてました。
やっぱり諦めずにコツコツ積み上げることが大切だと改めて感じました。
みなさんも諦めず続けてみてください。
私でもできたので、みなさんにも必ずできます!!
これからも頑張って書いていきたいとおもいますの、また遊びきてくれると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント