前回は私の後輩が勤める住宅会社のモデルハウス見学に行った時のことを書きました。
今回は妻の友人が家を建てた住宅会社を見学に行った時のことを書きたいと思います。
ここの住宅会社さんは全国に同じような某超大手の家電メーカーさんが親分となって全国に展開されているグループの中の一つの住宅会社さんです。
とは言っても大手住宅メーカーではなく、地元の工務店が某超大手家電メーカーの住宅部門から建築方法などの認定を受けて施工していくので、工法は某超大手家電メーカーさんが開発したものですが、地元の工務店で施工してもらうような感じらしいです。
私の個人的なことを言わせてもらうと、この某超大手の家電メーカーさん、私大好きなんです。笑
なんなら、新築建てたら家の家電を全てこのメーカーで統一したい!ぐらいに思ってました笑
前述のことを踏まえると、私はこの住宅会社さんには興味津々でした。
前の記事で紹介した2つの住宅会社さんなんですが、住宅設備の標準装備をこの家電メーカーのものに仕様変更すると100万単位で金額が跳ね上がってしまうとのことでした汗
それに比べると標準でこの家電メーカーの設備が装備されているのは超魅力的!!
てなことで妻の友人が担当の方にアポを取ってくれたので指定されたモデルハウスに行ってみました。
担当の方は見た目40~50歳ぐらいの男性の方でした。
名刺を頂き、モデルハウスの中を一通り説明してくれました!
「やっぱりここのメーカーの設備はいい感じですね~!」
なんて言いながら見学。www
でまた、ここの住宅会社さんの坪単価が安かったんですねぇ~
このメーカーの設備でこのお値段なんですかぁぁぁ?みたいな感じです。笑
これを言ってしまうとモロバレしてしまうと思うんですが、この某超大手家電メーカーさんが親分のグループの売りはなんと言っても!!
木と鉄の組み合わせた家の構造なんです!!
柱は木なんですが、梁が鉄なんです。
この構造により地震により強い構造になります。
地震大国の日本にとってはとても心強いですよね!
私達が住んでいる地域も地震が多く、数年以内に大地震が来ると言われていますのですごく魅力的に感じました。
また、この構造のおかげで大空間のLDKを設けることができるのも大きな魅力でした。
テンションあげあげの私たちでしたが。。
まだ土地決まってないよね?
wwwww
そうなんです。問題は土地なんですよねぇ。
そこら辺のお話も担当の方にお話ししたところ、
「うちの会社の家の魅力はすべてお話しましたので、今度はそのお家を建てる土地を一緒に探していきましょう」
と言ってくれたので、次回会う約束をして今日は帰ることになりました。
この担当者さんに出会ったことで私達が導き出すことができなかった土地探しに大きな進展が現れます。この話の続きはまた今度書いていきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント